シャフリサブス =世界遺産=


「緑の町」シャフリサブスは、ティムールの生まれ故郷です。
ティムールの宮殿など、ティムールゆかりの多くの建築物があります。



   家畜バザール


  サマルカンドからシャフリサブスまでは、車で1時間半の道のり。
  途中でトイレ休憩をかねて、土・日だけ開かれる家畜バザールに立ち寄りました。


人がいっぱいで、大にぎわいです。







家族そろって商売に来たのか、買物なのでしょうか。


ロバは日常の交通手段のようです。





スイカがごろごろ





自転車などの部品も売っています。


ゴミではなく、これも売り物。


売り物なのか、駐ロバ場なのか。





おじさんたちの社交場?


日本人を珍しがって、逆に見物されてしまいました。



   アク・サライ宮殿跡


  アク・サライ宮殿は1380年に着工され、完成まで25年かかったティムール最大の建築物。
  現在は入口のアーチの跡のみが残っています。


アク・サライ宮殿のアーチ



広場側から見るアーチ


アーチの高さは38m、壊れる前は50mあったそうです

狭くて急ならせん階段で屋上まで登れます


屋上
屋上には、ウズベキスタン人の観光客もたくさんいて、娘は男の子たちのグループに囲まれて、一人一人とツーショット写真を撮られました。
最初は、離れて見ていた私も、娘が手を握られたり肩を抱かれたりしているので、そばに行って、
Don't touch!! Don't touch!!
I'm mother! This is my daughter!

と叫びましたが、英語が通じないのか、私の英語がダメなのか、全く無視されてしまいました(笑)
娘が言うには、私の発音は「どんとたっち!」とまるで日本語だったとか(笑)

屋上から見た宮殿前の広場とシャフリサブス市街



広場のティムール像と宮殿跡、向こうには観覧車があります




広場には結婚式のカップルが何組もいました。
結婚式では必ずティムール像にお参りするそうです。
ウズベキスタンの女性は、だいたい高校を卒業するとすぐに、親が決めた相手と結婚するそう。
本当は大学に行って日本語を勉強したかったけれど、親の言いつけどおり結婚して、今は日本語を話すために、日本人のツアー客相手のレストランで働いている女性もいました。





アーチの屋上にいた可愛い花嫁さん




  ドルッティロヴァット建築群



ドルッティロヴァット(瞑想の家)と呼ばれる建築群



コク・グンバス・モスク



モスクに向き合って建つ二つの廟



中庭


  ドルッサオダット建築群



シャハンギール廟



右側の建物はハズラティ・イマーム・モスク



老木は1370年にティムールが植えた楡の木



川に網を仕掛けて魚を獲っている子供たち

いきなりウズベク語で話しかけてきたご夫婦
英語で「言葉がわからない」と言っても
平気でしゃべり続けていた(笑)


  ブハラヘ



4時間半かけてブハラヘ


木が多く生えているからと、ここで青空トイレ
道路の右側が男性、左側が女性でした(笑)

ラクダが食べると言う「ラクダ草」の花

地平線に夕陽が沈みます



   

サマルカンド(1) (2) シャフリサブス ブハラ(1) (2) ヒヴァ アヤズカラ/トプラクカラ タシケント


 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送