【ボスラ遺跡】 =世界遺産=

シリア南部の町ボスラは、ローマ時代に繁栄し、2世紀にローマ劇場、浴場などが造られました。 6万人が収容できる巨大なローマ劇場は、世界で最も完全な形で残っている劇場と言われています。


ローマ劇場外観


ステージと客席

劇場入り口

ステージ

コリント式の円柱は大理石

黒い玄武岩で造られた観客席 37段もある

劇場の客席の最上部から見るボスラの街


この日、娘はお腹の具合が悪く、ダウンしていました。
ガイドさんが娘に、お腹に良いと言うカルダモンとカモミールのお茶を飲ませてくれて、近くにあったオリーブの木に「抱きつけ」と言います。
オリーブの木は生命の木で、木のパワーで元気になるからとのことです。
娘は言われるままに木に抱きついて、その後、元気になりました(笑)
お腹を壊した原因は、前の日、ダマスカスのホテルで夕食時に飲んだグラスワインではないかと思います。(私は飲まなかったので無事でした。)
イスラム教は飲酒が禁じられていますので、イスラム圏の人はお酒は飲みません。
ホテルでは外国人観光客にはお酒を提供してくれますが、ワインなど口を開けてから時間が経っているかもしれません。
その日、ビールを飲んだ方達も、「なんだか気が抜けてる、泡も立たない」と言っていました。
もちろん一流ホテルやレストランではそんなことはないと思いますが、私と娘が参加するツアーはいつも安いものなので、ホテルもお湯が出るか、出ないかというレベルです。
イスラム圏では、お酒を飲むのは要注意、と思いました。








    ヨルダン 

 

【ジェラシュ】

国境で、シリア人のガイドさんとドライバーさんとお別れして、ヨルダンに入りました。
ヨルダンは、50万年前の旧石器時代から人類が住み着いたことが知られています。
紀元前1世紀頃に、ペトラ遺跡を残したナバテア王国が発展しましたが、1〜2世紀にローマ帝国に併合され、7世紀にはイスラム帝国に支配されました。

最初に向かったのが、中東のポンペイとも言われるジュラシュです。
ジュラシュはローマ時代に造られた町で、ペトラ遺跡に次ぐ巨大遺跡があります。
遺跡の建造物の多くは、1世紀から3世紀にかけて造られました。



ハドリアヌス凱旋門 紀元129年に建てられた


戦車競技場

競技場の外壁

馬が曳く戦車

商店街

商店の床のモザイク

南門


イオニア式の列柱に囲まれた広場 フォーラム

列柱通り

ゼウス神殿

アルテミス神殿

3000人が収容できるローマ劇場

劇場のステージ

バグパイプの演奏






シリアのガイドさんは英語しかしゃべれませんでしたが、ヨルダンのガイドさんは日本語の話せるガイドさんでした。
イスラム教徒の被り物(男性のはスマッハ、女性のはヘジャブと言う)の被り方を実演して見せてくれたり、アラビア語をいろいろ教えてくれました。
マルハバ《こんにちは》、シュクラン《ありがとう》、ヤラヤラ《行きましょう》などなど。
私たちが「ヤラヤラ」などと言うと、「モモターズ、モモターズ《うまい、うまい》」と褒めてくれます。
日本語のわからない言葉を質問してきたりして、勉強熱心でした。
私は「朝でもヨルダン、昼でもヨルダン」とダジャレを教えましたが、その後使ってくれたでしょうか(笑)


ヨルダンのガイドさん

ヘジャブのかぶり方を教えてくれる

窯焼きアラブパン

水タバコ




ダマスカス〜パルミラ  パルミラ  ホムス〜マルーラ村〜ダマスカス
ボスラ〜ジェラシュ  ペトラ  死海〜ネポ山〜マタバ〜アンマン  ドバイ








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送